OJT研修、OJTマニュアル、新人教育・指導ツールなど、新人育成に関する情報をご紹介
OJT・社員教育について

OJTとは

OJTリーダーにも研修をしたほうがいい?

新入社員のOJT制度はあるのですが、配属部署の管理者に簡単な案内文書と計画シートを配付するだけで、あとは現場任せとなっています。OJTリーダー研修もやったほうがいいのでしょうか? 各企業の環境にもよりますが、可能であれば …

知識と言葉について

1.知識を得るには何が必要? 知識を得るためには知識が必要です。新しいことを学ぼうとするとき、私たちはそれまでに手にした知識や経験の記憶を総動員し、理解しようと試みます。何もとっかかりのない状態では、情報を取り込むことは …

マンツーマンのOJTより、集合研修の方が指導の効率が良いのではないですか?(Q&A)

企業内教育はOJTが中心だとよく言われますが、個々の指導者任せにするより集合研修で教育した方が効率が良いのではないでしょうか? 集合研修は、1度に数名から数十名の教育を実施でき、指導者の数も1人ないし数名のトレーナーのみ …

OJTは全ての部下に行うべき?とても時間が足りない気が……。

Q:今年度より会社の方針で、課長が全ての部下に対しOJTを行うことになりましたが、6名の部下に対して計画書を作成し管理するのは、時間もかかり現実的ではないような気がします。 A:暫定的な対応策については以下のようにご提案 …

新人育成におけるOJTの必要性

優秀な人材を採用しても、配属後のOJTなしでは新入社員に仕事をやらせられない時代になりました。 企業内での業務は変化し続けています。1つの大きな流れは、標準化、単純化、自動化ですが、その結果として、1人の人が担当する仕事 …

新入社員のOJTで差がついた事例

新入社員のOJTの重要性を示す実例をみてみましょう。OJTが機能していれば、企業の成長を後押しできるはずだと言える事例です。 業界は別ですが、 不況下においても大量採用を続けてきた2つの企業がありました。 F社の事例 F …

OJTが企業の競争力、成長力に差をもたらす

前の記事で、「OJTが企業の競争力、成長力に差をもたらす」と書きました。 複数の教育手段の中でも、確実に企業の力となっていると思われるのは、やはりOJTだと感じます。実際の企業事例をご紹介しましょう。 ある企業でベテラン …

競争におけるOJTの機能

人材育成力の違いが、少なからず企業間競争の優劣に影響しています。そして多くの場合、人材育成の一定部分は、OJTに頼らざるを得ない状況となっています。 つまり、OJTが重要である「本質的な理由」は、「企業間競争を有利に展開 …

OJTが重視される3つの理由

下のグラフは、弊社サイトの「OJTについてお聞かせください」というアンケートの結果の一部です。状況としては、OJTを重視はしているが、実際には期待通りに展開できていないというところかと思います。 では、なぜOJTが重要な …

OJTの定義と関連用語

OJTの定義と関連用語(Off-JT、自己啓発)についてご紹介します。 これらの用語はナビゲート社のビジネス基本用語集からピックアップし、要約したものです。 ◆ OJTとは On the Job Training OJT …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © ナビゲート All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.